八女市の司法書士あすな法務事務所の遺言・相続手続き専門サイト

八女市の司法書士あすな法務事務所の遺言・相続手続き専門サイト

電話お問い合わせはこちら メールお問い合わせはこちら LINEで相談・面談予約



遠隔地の相続手続き(Uターン相続)

遠方の相続手続き

  • チェックボックス 実家から離れて暮らしているため、頻繁に地元に帰省できない。
  • チェックボックス お仕事や家事・育児などで忙しく、相続の手続きのために何度も帰省することが難しい。
  • チェックボックス 帰省をしたときに一日で相続手続きを終わらせたい。
  • チェックボックス 帰省する日に合せて相続手続きをしたい。

など、お悩みのある方、お気軽にご相談ください。

実家から離れて暮らしていると、相続の手続きで何度も帰省しないといけない思っていませんか?

しかし遠隔地(遠方)にお住まいの方にとって、相続の手続きのために何度も地元へ帰省することは難しいでしょう。

そんな方のために、当事務所では預貯金・株式および不動産などの名義変更をすべて代行しております。

お客様が帰省される日程に合わせてスピード対応し、一度の帰省ですべて終わるように手配します。

遠隔地の相続手続きの流れ

  1. 1お問い合わせ

    お電話又はメール問い合わせ・LINEでご連絡をいただいた後、「面談日時」の設定をさせていただきます。
    面談は完全予約制です。土日・営業時間外も対応しております。

    初回相談無料です。お気軽にご相談ください!

  2. 2ご相談・正式依頼

    1. (1)実際にお会いして、お話をうかがいます。(遠方の方は、お電話・メールなどにて案内いたします。)

    2. (2)相続手続きの案内

      ①ご相談の内容から、最適な手続きを提案させていただきます。

      ②手続きの内容と費用についてご納得いただいてから正式に委任をうけたまわります。

      (3)ご自宅で十分にご検討ください。

      ※内容と概算費用に納得のうえ、依頼者様からのご要望でその日に正式なご依頼をされたい場合は、そのまま承ることも可能です。

      (4)ご検討の結果、ご依頼されたい場合は、電話又はメールでご連絡ください。正式にご依頼を承ります。

  3. 3戸籍など必要書類の取得・法定相続人の確定

    戸籍など必要書類を取得します。その後、法定相続人を確定します。

  4. 4財産調査

    財産が不明な場合は財産調査します。

  5. 5遺産分割協議

    法定相続人が複数いるときは遺産分割協議をします。

  6. 6相続手続き

    不動産・預金などの相続手続きをします。

  7. 7納品

    お客様の帰省日に納品いたします。

遠隔地の相続手続きの料金

遠隔地の相続手続きも通常の料金と変わりませんので、各業務内容のページをご覧ください。

相続不動産を活用する予定のない方へ

地元に活用予定のない相続不動産がある場合は、当事務所にて不動産会社を手配し、不動産の売却・現金化までトータルでサポートいたします。

相続不動産の売却については、「相続登記後の不動産売却手続き」のページをご覧ください。

相続登記後の不動産売却手続き

お問い合わせはフリーダイアル0120-822-044まで
お問い合わせはフリーダイアル0120-822-044まで
お問い合わせフォームはこちら
LINEで相談・面談予約はこちら

ページトップへ